宅配便お届け

宅配ボックスとは

宅配ボックスとは、不在の時でも宅配便を受け取れるように設置されたボックスです。

近年に建てられたマンションでは共用設備として設置されていることが多いですが、戸建て住宅などマンション以外の住宅では、現在のところまだそれほど普及していません。

マンションに設置されているのはロッカーのような見た目のもので、戸建て住宅などで使う個人向けの宅配ボックスの場合は、大きなポストのようなものやクーラーボックスのような見た目のものが多いです。

PanasonicのCOMBO
Panasonicのコンボ(COMBO)

宅配ボックスの仕組み

宅配ボックスはどのようにして無人で荷物を受け取るのでしょうか。

宅配員が荷物を入れてから住人が取り出すまでの流れです。

  1. 宅配員

    ・宅配ボックスに荷物を入れます。

    ・伝票に押印し、宅配ボックスを施錠します。(鍵が無くても施錠できるような仕組みになっています)

  2. 住人

    ・宅配ボックスの鍵を使って開錠し、荷物を取り出します。

 

例として、Panasonicのコンボという宅配ボックスの使い方を見てみましょう。

 

ボックスに、押印できる仕組みと、鍵が無くてもロックできる仕組みがあるため、無人でも荷物の受け取り、保管ができます。

荷物を入れてから取り出すまでの基本的な流れはどのタイプの宅配ボックスでもほとんど変わりませんが、宅配ボックスによって施錠、開錠の方法は異なります。

例えば、マンションで使われるタイプのものはカードキーを使ったり暗証番号を入力したりして開錠します。個人向けのものはシリンダーキーや南京錠が使われることが多いです。

 

宅配ボックスの便利な点

宅配受け取りのわずらわしさを解消

宅配ボックスを導入することで、宅配受け取りに関係する様々なストレスから解放されます。

荷物が格段に受け取りやすくなる

例えば、残業の日が続いて再配達すらお願いできず、荷物を受け取れない、というようなケースが無くなります。

再配達してもらわなくて済む

不在票を見て再配達をお願いするということ自体がかなり面倒なことです。それを行わずに済むだけでも大きなメリットと言えます。

荷物が届く時間に縛られない

荷物が届く時間帯に家で待機する必要がなくなり、行動しやすくなります。

宅配員に会うことなく荷物を受け取れる

身だしなみが整っていない、どうしても手が離せない、防犯のため、など様々な理由で玄関を出たくないときがありますが、配達員に直接会うことなく荷物を受け取れます。

宅配業者にとってもメリットになる

受取人が不在で再配達になると宅配業者の負担も増えてしまいますが、宅配ボックスに荷物を入れることができれば労力やガソリン代が削減できます。

宅配受け取り以外での使い道もある

宅配員でなければ宅配ボックスが使えないわけではありません。宅配以外でもこんな使い道が考えられます。

クリーニングの受け取り

クリーニング店からの配達がある場合、宅配ボックスに入れてもらうよう頼んでおけば利用してもらえるでしょう。

知り合いからの荷物の受け渡し

不在時に知り合いから荷物を受け取りたい、というようなケースでも、宅配ボックスの中に入れるようお願いすれば受け取れます。

宅配ボックスの注意点

荷物を一度しか受け取ることができない

宅配ボックスは荷物を入れた後にロックしてしまう仕組みのため、荷物の受け取りが2回以上ある日には最初の1つしか受け取ることができません。(2回受け取れるよう構造を工夫してある宅配ボックスもあります。)

受け取れない荷物もある

クール便や書留、代金引換や着払いの荷物など、宅配業者の規定によって宅配ボックスでは受け取れないものがあります。こういった場合は直接荷物を受け取る形になります。

盗難の危険性

宅配ボックスの中の荷物、または、宅配ボックスごと盗難される可能性があります。宅配ボックスを設置する場合はそのことを考慮し、盗まれにくくする対策を行うなど防犯を意識する必要があるでしょう。

まとめ

宅配ボックスは、不在の時でも宅配便を受け取れる、とても便利なものです。
使い方に注意する点はあるものの、導入すれば大きなメリットがあります。

ネット通販が日常的になり、宅配物の数は増える一方ですから、その価値は今後さらに大きくなっていくでしょう。

宅配ボックスが普及することで生活がより便利になり、様々なムダやストレスが解消していくといいですね。

 

宅配ボックスの設備が無い物件であっても、個人向けの宅配ボックスを後付けで設置することはできます。

このサイトでは、そのような個人向けの宅配ボックスの種類や設置のしかたについて紹介しています。

こちらのページで詳しく解説していますので合わせてご覧ください。

 

 

 

オススメの記事